top of page
検索

2022年末の農園

  • レインボーファーム
  • 2023年1月2日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年1月3日

年末の火曜市風景

白菜、大根、キャベツ、長ネギ、里芋、水菜、ほうれん草、ブロッコリー、高菜、青梗菜、牛蒡、白かぶ、赤かぶ、ショウガなど。秋じゃがも出始めました。ハヤトウリ(英語名chayote チャ―テ)は無料。

今年も最後の月、12月5日は末光さん農園でとれたササゲで「餅入りぜんざい」を作ってもらいました。みんなでたべると本当においしい。


12月13日は10月に稲刈りをしたもち米80キロを三葉幼稚園に配達。19日は幼稚園の餅つきで案内いただきましたが作業日と重なり欠席、残念。JA中予カントリーで「もみ殻」16袋を土壌改良用に確保(無料)。

12月23日、あったか拓南配食グループに病院職員への豚汁食材として白菜、大根、長ネギ、里芋など提供。

12月26日は最後の商品化作業の日、片岡さんが芋炊きをつくってくれました。おいしさの秘密は鶏ガラで一日かけてつくっただしにありました。途中からうどんもいれて頂きました。「はりはり漬け」もあり満足。13名参加。


来年にそなえてトラクターのロータリーの爪が激しくすり減っているのでの交換作業、「ねじ」が固く苦戦。


 
 
 

コメント


愛媛医療生協 共同農園「レインボーファーム」
農園①.JPG
bottom of page